スポンサーリンク
未分類

謹賀新年! 本年もよろしくお願いします!

新年明けましておめでとうございます。どーも、ロッカリアです。2022年は、プライベートで忙しいのを理由に、更新が滞ってしまいました。2023年は、記事数を増やせるように、頑張っていきます。本年も、よろしくお願いします。
ミステリー

映画『バスカヴィル家の犬:シャーロック劇場版』謎解き半分、人間ドラマ半分のミステリーです。

「不気味な野犬」「閉ざされた島で起こる殺人」「大富豪の古い屋敷」そこに隠された真実を突き止めた時、探偵は何も出来なかった……。どーも、ロッカリアです。本日紹介する映画は、コナン・ドイルの名作を、大胆にアレンジしたミステリーですタイトルから本...
ホラー

映画『チェンジリング』(1980)隠れたゴシック・ホラーの名作!

どーも、ロッカリアです。アンジェリーナ・ジョリーが出演した同名作品とは全く違い、こちらは古い洋館を舞台にした怖い作品です。オールドファンやホラーファンの間では、知っている人も多いでしょうが、アンジー作品のタイトルしか知らない人なら、是非この...
ミステリー

映画『シャーロック・ホームズの冒険』事件から50年後に公開された、驚くべき事件とは?

どーも、ロッカリアです。さて、今日ご紹介する映画は、名匠ビリー・ワイルダー監督が手がけたミステリー映画です。しかもホームズものとなれば、ミステリーファンは注目です!白いカナリア、三つの棺……、そして、ネス湖に現れたネッシーの秘密とは?この作...
サスペンス

映画『イルカの日』人間の言葉を理解するイルカに待っている運命…

どーも、ロッカリアです。1970年代当時、TVの洋画劇場でよく見たこの作品、あのラストは今でも鮮明に憶えています。当時はSF映画の分野として、語られる事が多かったように思いますが、人間とイルカの愛情物語、とも思えるような気がします。「イルカ...
サスペンス

映画『オールド』人生が一日で過ぎると、何が起こるのか?

どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、サスペンス・スリラーを得意とし、特異なシチュエーションを作り出す監督、M・ナイト・シャマランの作品です。さて、今回は、どんなシチュエーションを考え出したのでしょうか。そのビーチでは、一生が一日で...
アクション

映画『栄光のル・マン』 物語はない、そこにあるのはドライバーの魂だけだ!

どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、ドキュメンタリー・タッチの匂いがプンプンする作品です。物語と言うには、あまりにも起伏がないドラマですが、だからこその、見所を紹介したいと思います栄光を賭けてマシンが飛ぶ! スピードが爆発する!世...
SF

映画『DUNE/デューン:砂の惑星』何が面白いの? 何でつまらないの? を考えてみた

どーも、ロッカリアです。公開されるや否や、賛否両論の起こった作品を今日はご紹介。なぜ、両極端に分かれてしまったのか?その辺も、解説していこうと思いますこの惑星を制したものが、全宇宙を支配する。(キャッチコピー)・ハードSF映画が好き・壮大な...
コメディ

映画『おしゃれ泥棒』オードリーの魅力がいっぱいのロマンティック・コメディ!

どーも、ロッカリアです。本日ご紹介する作品は、オードリー・ヘップバーンの魅力が詰まった、とても楽しい作品です。彼女のコメディエンヌぶりに注目です!「パリです、オードリーです、世界の恋人です。100万ドルをシックに盗みます!」(キャッチコピー...
ホラー

『ハロウィン』(1978)ジョン・カーペンター監督を一躍有名にした、スラッシャー・ホラーの原点!

どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、後に『13日の金曜日』『エルム街の悪夢』『スクリーム』などのフォロワーを生み出した、ホラー映画の原点と言える作品です。「奇妙な息遣いが聞こえたら、決して振り返らないで!」(キャッチコピー)・スラ...
コメディ

映画『ホット・ロック』泥棒映画はお好き?

どーも、ロッカリアです。今日の作品は、ニューヨークを舞台に、宝石を盗む泥棒の話ですが、原作がドナルド・E. ウエストレイクとあって、一筋縄では行きません。さて、どんな結末が待っているんでしょうか!(と言ってもネタバレはしませんが…)ニューヨ...
ミステリー

映画『ナイル殺人事件』(2022)容疑者全員を乗せ、危険なミステリー・クルーズが始まる!

どーも、ロッカリアです。3回目のワクチン接種は、かなり副作用がありました…。さて、本日ご紹介する映画は、アガサ・クリスティ原作で、1978年に、一度映画された作品になります。「愛の数だけ、秘密がある」キャッチコピー・ミステリー映画は好物・新...
SF

速報!映画『シン・ウルトラマン』は、あの話の続編! そして感じた違和感とは?

どーも、ロッカリアです。14日土曜日の9時から見てきたので、リアルタイムで見て育った「ウルトラマン」のリブート作品は、僕にどう映ったのか、取り急ぎ紹介します。ネタバレなしウルトラマンはウルトラマンだった!観終わって、特別な感慨は起こりません...
ミステリー

映画『真夜中の招待状』小林麻美のファンが堪能するミステリー!

どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、当時絶大な人気のあった、モデル兼歌手の小林麻美が主演した、往年のファンにとっては貴重な作品です。「不思議な夢に誘われて…、愛する人の心を私は冒険する」当時のキャッチコピー・小林麻美のファン・ミス...
コメディ

映画『ファール・プレイ』パロディ満載のドタバタコメディ・サスペンス!

どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する映画は、ヒッチコック作品のオマージュがあちらこちらで見られる楽しい作品です。「結末はどんどん人にしゃべってください!?」(当時のキャッチコピー)・サスペンスもコメディも好き・パロディがいくつあるか、見つ...
SF

映画 『僕の彼女はサイボーグ』実はラストシーンが、この作品の本当のテーマだった!

どーも、ロッカリアです。本日紹介する映画は、単純なSFアクションではありません。そのテーマは深く、そして、意外にも見逃している人が多いかも知れません。「ねえ、ジロー。あなたと過ごした大切な一日。私は、何度生まれ変わってもあなたと恋をするよ」...
SF

映画『JUNK HEAD(ジャンク・ヘッド)』地下迷宮に広がる脅威のイマジネーション!

どーも、ロッカリアです。今日ご紹介する作品は、ほとんどの作業を一人で行い、7年と言う歳月をかけて完成させ、世界の映画祭でも好評価を得た、ストップモーション・アニメのSF映画です。「未来はガラクタに託された」(公開時のキャッチコピー)・ストッ...
サスペンス

映画『デジャブ』 アクション・サスペンスの良作! ちょこっとタイムトラベル!

どーも、ロッカリアです。本日作品は、ちょっとしたタイムトラベル作品ですが、SFではありません。どちらかと言うと、アクション+サスペンスの要素がたっぷりの作品です。「デジャブを操れ」 (当時のキャッチコピー。なんか貧相…)・タイムトラベルもの...
アクション

映画『ダイ・ハード4.0』 今度はデジタル対アナログ人間の闘いだ!

どーも、ロッカリアです。決して死なないタフな人間、マクレーン刑事のシリーズ4作目です。超アナログ人間の彼は、今回、サイバーテロ集団と死闘を繰り広げる事になります「あの男、再始動。」(当時のキャッチコピー)・このシリーズのファン・スカッとする...
パニック

映画『鳥』 ただのパニック、恐怖映画、じゃない「9」の理由。

どーも、ロッカリアです。さて、今日ご紹介する映画は、サスペンスの神様と言われた、ヒッチコックの動物パニック作品でありながら、恐怖映画の要素が詰まった作品です。「鳥たちが人間を食いちぎるこのショック! 凄まじい恐怖が、あなたを襲う!」(リバイ...
スポンサーリンク