映画『007 ゴールドフィンガー』ショーン・コネリーを偲んで…

ロッカリア
どーも、ロッカリアです。
先日、名優ショーン・コネリーが90歳で亡くなられました。
数多くの作品に出演し、忘れがたい演技を僕たちに見せてくれました。
個人的にも、大好きな俳優さん。
ここに哀悼の意を表明します

スポンサーリンク

『007 ゴールドフィンガー』予告編(字幕なし)

シリーズ化を決定的にしたテキスト的作品!

   こんな人にオススメ!

  • 007シリーズのファン
  • ショーン・コネリーのファン
  • このシリーズの原型を知りたい人
  • スパイ映画が好き

どんな映画?

低予算で作られた第1作『007 ドクター・ノー』が大ヒット。
さらに完成度をアップさせ、スパイ映画を世界に認識させた続編の『007 ロシアより愛をこめて』
それに続く第3弾がこの『ゴールドフィンガー』だ。
アクションを得意とするガイ・ハミルトンが、1964年に演出した作品で、以降『ダイヤモンドは永遠に』『死ぬのは奴らだ』『黄金銃を持つ男』も監督をしている。

▶︎▶︎▶︎ 金塊を密輸して巨万の富を手に入れた、大富豪のオーリック・ゴールドフィンガー。
その密輸の手口を調査する任務を受けたボンドは、彼を追って英国からスイス、そしてアメリカへと追跡するが、あと一歩のところでオッド・ジョブと言う部下にやられてしまう。
挙げ句の果てに、ゴールドフィンガーの組織に捕らえられてしまうが、そこで、ゴールドフィンガーが考えたグランド・スラム計画の情報を知る事になる。だがそれは、核爆弾を使用すると言う、とんでもない計画の実行だった……。

見所&解説

パターンを作り出した作品

ジェームズ・ボンドが歩いて登場、銃を構えて撃つと、スコープ血に染まり、ゆっくりと倒れていく。
そして、オープニングを飾るちょっとしたシークエンスがあって、タイトルバックに歌が流れる。
この一連の、ワクワクするパターンを初めて打ち出したのが本作で、以後、このパターンは引き継がれて行く。

また、アストン・マーチンDB5と言う車には、特別な改造が施されているが、以降、車種は変わっても、何らかの改造が施されている。

スパイ映画の面白さを決定的に

数々のスパイ映画が誕生して来たが、この007シリーズを手本にしている事は言うに及ばない。
敵か味方かわからない人物(男女問わず)、秘密兵器、ダンディズム、絶対に諦めないキャラクター……etc。
この映画のオープニングを見て思い出したが、そう言えばジェームズ・キャメロンが監督したスパイ映画『トゥルー・ライズ』で、水中から上がって来たボンドが潜水服を脱ぐと、下には白いタキシードをビシッと着ている、と言うシーンを丸ごと真似て、オマージュを捧げていたね。
このように、影響を受け、オマージュを捧げた作品はそこら中に溢れている。(『オースティン・パワーズ』『ジョニー・イングリッシュ』などなどキリがない)

全身に金粉塗られ、殺された女性の衝撃!

当時、こんな殺し方があるなんて、誰も想像しなかった。
かなりのセンセーショナルで話題を呼び、ポスターやチラシ、パンプレットにもそのシーンが描写されて、強い印象を残した。
実際には、人間は皮膚呼吸なんてしていないから、「その方法では死なない」と言うことを知ったのは、随分後の事だった……。

ショーン・コネリーと言う名優

1970年代、劇場によく足を運んで映画を見ていた頃、初めて彼の作品と出会ったのは『風とライオン』だった。(勿論テレビでは、『007シリーズ』を何回も見て彼を知っていた)
以降も劇場で彼の出演作を多く観たが、作品を重ねるごとに、その魅力と存在感はどんどん増して行った。

『王になろうとした男』『ロビンとマリアン』などの文芸作品も好きだったが、大御所になっても、いろんな役に挑戦する姿は、彼の役者魂を見る思いだった。
中でも、過酷な条件のもとで撮影された『薔薇の名前』での名演技は、アカデミー助演男優賞を受賞した『アンタッチャブル』より、渋く、熟練した演技だった。

  • オールスターが共演した『オリエント急行殺人事件』1974)や『遠すぎた橋』でも、その存在感は抜群。
  • SFに挑戦した『アウトランド』『未来惑星ザルドス』
  • ファンタジーのバンデッドQ』『ハイランダー:悪魔の戦士』
  • 泥棒一族を描いた『ファミリー・ビジネス』
  • 対テロ組織に挑んだ『オスロ国際空港:ダブル・ハイジャック』
  • また、1996年には、ジェームズ・ボンド、その後を描いたような設定の『ザ・ロック』
  • インディー・ジョーンズの父親を演じた『インディー・ジョーンズ:最後の聖戦』
  • 泥棒の師匠を演じた『エントラップメント』
  • 伝説の小説家を描いた『小説家を見つけたら』
  • 強い意思を持つ指揮官役の『レッド・オクトーバーを追え!』
  • 僕が劇場で彼を観た最後の作品『リーグ・オブ・レジェンド:時空を超えた戦い』

などなど、彼が出ているだけで、ワンランク面白くなるから不思議だ。

ガキの頃に見た、ボンドは特別

そんな彼だが、やっぱり中坊の頃に見たジェームズ・ボンドは忘れ難い。
強くて、女にモテて、ユーモアがあり、危険がいっぱい。
そんなボンドのような男になりたいと、思ったことを今でも鮮烈に覚えている。

90歳。
今まで、たくさんの面白い映画をありがとう。
これからも、この「銀河シネマガイド・ブック」で、何度もあなたの映画を紹介させてもらいます。
安らかに、お眠りください……。

ヒッチ先生の【談話室】

ロッカリア

ロッカリア

また、巨星が逝かれました…
ヒッチ先生

ヒッチ先生

まあ、人間の宿命やから、90歳なら大往生やないか
ロッカリア

ロッカリア

そうですね…
先生は何か、「思い入れ」みたいのはありますか?
ヒッチ先生

ヒッチ先生

あるで。
ボンド映画と言えば、公開される当時はトレンドを取り入れた、最先端の映画、と言う印象が強かったな。
例えば、『黄金銃を持つ男』では、『燃えよドラゴン』で大ブームなったカンフーを取り入れたり、『ダイヤモンドは永遠に』ではアポロ計画を取り入れ、『ムーンレイカー』ではスペースシャトルを登場させた。
ロッカリア

ロッカリア

そうでした!
でも、それ故に、作品自体が軽い印象に思われていましたが…
ヒッチ先生

ヒッチ先生

そやな。
確かにボンド役をロジャー・ムーアが演じた頃から、漫画チックになったな。
その反動が現在の、ダニエル・クレイグのボンド役に繋がっているんやろう。
あと、その時代の顔ともいえるシンガーが、主題歌を歌っているのが、あの頃からのトレンドの名残なんやろな
ロッカリア

ロッカリア

そうですね。
ショーン・コネリー、あなたの作品は、永遠に語り継がれていくはずです。
安らかにお眠りください……。先生、本日もありがとうございました

作品インフォメーション

この映画を見るには、次の方法があります!

1. Amazon prime videoでレンタルする(有償)

ゴールドフィンガー (字幕版)

2. ブルーレイのソフトを買う
3. 近くのレンタル屋さんに行く…

 

スポンサーリンク

アクション

Posted by rockaria