映画『スカイキャプテン:ワールド・オブ・トゥモロー』レトロ感満載のSF映画!
鬱陶しい季節で、大雨の情報には充分注意が必要です。
そんな鬱陶しさを忘れさせてくるような、痛快で懐かしい感じがするSF映画をガイドします
1939年、巨大ロボットが突然ニューヨークを襲い始めた!
こんな人にオススメ!
- レトロな感じのSF映画が気になる
- 実験的な映像に興味がある
- 面白いセリフが大好き
- 手塚治虫の漫画が好き
どんな映画?
監督のケリー・コンランは、C.Gソフトを駆使し、自宅のパソコンで6分間の映像を作った。(4年かけて)
その作品が各方面で高く評価され、それをベースに、この映画が作られたのが2004年。
役者以外、全てC.Gで作り上げた映像は、第二次世界大戦が始まった年に、時代を設定する事で、レトロな雰囲気を醸し出している。
登場するロボットや兵器、ロケットや小物のデザインに至るまで、どこか懐かしい感じがするのは、子供時代によく読んだ手塚マンガを思い出します。
▶︎▶︎▶︎ 科学者が相次いで失踪する事件が、世界で続発していた。
その頃、新聞記者のポーリー(グウィネス・パルトロウ)の元に、一冊の科学書と、「今夜映画館で、事件の真相を話す」と言うメッセージが送られて来た。
ポリーが指定された映画館(なんとラジオシティー)に行くと、待っていたのジェニングスと名乗る博士だった。
しかし、急に怖気付いた博士は、空襲警報が鳴り響くと、慌てて映画館から逃げ出してしまう。
ポリーは、教授が落として行った紙を拾うと、それはロボットの設計図のようだった。
彼女が映画館を出ると、街に巨大なロボット集団がいて、その中を縫うように逃げたが、その巨大ロボットに立ち向かったのが、元カレのジョー(ジュード・ロウ)こと、スカイキャプテンだった。
ポーリーとジョーの仲はこじれていたが、設計図と引き換えに、取材に協力して欲しいと頼む。
この騒動には、天才科学者、トーテンコフと言う人物が関わっているらしく、二人は彼の行方を追うが、事態は地球滅亡の危機に発展して行く……。
(⭐️ の数はオススメ度、⭐️⭐️⭐️⭐️ は、見ないと損レベル!)
見所&解説
どうやってこんな映像を作った?
キャメロン監督の『アバター』とは、また別の衝撃的映像体験でがきます。
カラーで撮影・作った映像を、一度モノクロ映像として処理する。
それを再度、映像と場面の雰囲気に合うように着色する、と言う手の込んだ作り方。
さすが、自宅のパソコンで、6分間に4年の歳月をかけた映像オタクのなせる技だ、と納得してしまう。
完成した映像は、モノクロのようにも見えるが、ちゃんと色が乗っている、何とも摩訶不思議な映像に仕上がっている。
役者以外を、全部C.Gで作った監督のケリー・コンランは、それまでアマチュアだったが、自主制作の映像を見た、グウィネス・パルトロウは、脚本を読む前に出演を決め、ジュード・ロウは、この映画のプロデューサーまで引き受けている。
こうして、アメリカ初期のSF映画を連想させる、変わったテイストの作品が出来上がった。
映像以外の見所は?
映像は、公開当時から話題になりましたが、僕が一番気に入っている所、それはロボットやメカのデザイン、キャラクター設定や物語の展開だけじゃありません。
この作品を初めて見る人、再見する人は、ここに注目して見て欲しいと思います。
それは何か? ズバリ登場人物たちのセリフです。
脚本も監督のケリー・コンランが書いているが、考え抜かれた楽しいセリフは、斬新な映像にも劣らない、見事なセンスを持っている。
こんなシーンがある。
言い合いをして、ポリーに銃を向けたジョーの姿を見た相棒のデックスは、「もう仲直りしたのか」と言って二人を呆れさせる。
こんな感じで、最初から最後まで、ユーモアのあふれた会話が続き、ハラハラしたアクション場面にも、お構いなしにユーモラスなセリフをどんどん放り込んで来ます。
途中で登場するフランキー(アンジェリーナ・ジョリー)が、恋敵のポリーに言うセリフなど、ぜひ注目して下さい。
秘められた二人の愛情
記者とカメラマンを兼任するポリーだが、そのカメラに対する執着心は深いものがる。(宝物のように扱います)
それと同じように、ジョーが乗る愛機の機体ナンバーにも隠された秘密がある。
映画の終盤、その秘密が明かされるので、これもお楽しみにして下さい。
全米ではヒットせず…、日本では?
興行成績は悪い。
アメリカ最大の映画評論サイト、「ロッテントマト」では、評論家の間ではフレッシュトマト、つまり合格点を叩き出しているのに、オーディエンスの支持率は50%に満たない。
日本においての評価は、ネットで見る限り、好意的な意見が多かった。
しかし、公開当時、僕も劇場公開2日目に足を運んだが、観客それほど多くなかった。おそらくだが、興行的には、日本でも苦戦しているはずだ。
制作費に対して、興行収入は下回っている。(Wikipedia)
確かに、ストーリー的には単純かも知れないが、総合力では素晴らしいポテンシャルを持っている作品だ。
未見の人には、ぜひオススメしたい作品です。
(アンジーが出演してます↓)
ヒッチ先生の【談話室】 シネマ血眼ウォッチング&別エンディング?
この映画の最後のシーン、覚えてるやろ?
でも、核心には触れんから大丈夫やと思うで
※ 以下ネタバレ気味なので、未見の人は注意して下さい。
シャッターを切ったのに、レンズキャップがついている、と言う意味やけど、実は、前後のシーンをよう見てみ、レンズキャップなんて付いてないんや
気が付きませんでした!
と言う事は、撮影ミスだった、と言う事ですか?
その彼女を見て、ジョーは「ウソ」だと言うと、ポリーは「もう!」と一瞬怒るが、いつものジョークだと分かり、二人は可笑しくなって、笑いながらエンディングを迎える…。
こんなシーンを、意図的にカットしているかも、そんな気がしたんや
さすが先生、本日もありがとうございました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません