映画『ファイナル・カウントダウン』零戦とF-14が時空を超えて戦う!

ある意味、先日ご紹介した『フィラデルフィア・エクスペリメント』と、対をなすSF作品と言えます
もし、原子力空母が真珠湾攻撃を阻止したら、歴史はどうなるのか…
こんな人にオススメ!
- 歴史改変ものが好き
- F-14トムキャットと、ゼロ戦の空中戦が見たい
- 過去へのタイムスリップ映画が好き
どんな映画?
原子力空母ニミッツが、1941年、真珠湾攻撃直前の時代にタイムスリップしてしまう。
真珠湾攻撃に向かう大日本帝国の艦隊を、最新鋭の原子力空母が阻止し、歴史を変えるのか?
或いは変えられないのか?
ニミッツの艦内では様々な意見が飛び交う中、その時は刻一刻と迫って来る……。
カーク・ダグラス、マーティン・シーン、キャサリン・ロス、チャールズ・ダーニングと言った豪華な俳優陣も楽しいSF・アクション大作です。
▶︎▶︎▶︎ 突然だった。
太平洋を航行中の原子力空母「ニミッツ」は、嵐の中に巻き込まれたが、その嵐が異常だったため、第三次世界大戦でも始まったのかと、乗組員たちは、半ばジョークのように考えていた。
ところが、偵察に出た二機のトムキャットは、新品の零戦と遭遇し、その零戦が民間のクルーザーを攻撃するのを目撃する。
艦長のマシュー(カーク・ダグラス)は、事態が飲み込めなかったが、F-14トムキャットに攻撃許可を下す。
戦闘能力では敵わない零戦は撃墜されるが、日本人のパイロットを捕獲した。
マシュー艦長は、一連の出来事から、どうやらタイムスリップをして、1941年、第二次世界大戦が始まるきっかけとなった、真珠湾攻撃の前日に、自分たちがいる事を確信した。
大日本帝国の大艦隊が、真珠湾に向かっている。
強力な武力を搭載している空母ニミッツは、戦うのか? 歴史を傍観するのか? 選択を迫られていた……。
見所&解説
零戦対F-14トムキャット! 惜しい…
中盤までの展開は見応え充分で、特に零戦とトムキャットのドッグファイトには心躍ります。
でも、本音を言うなら、戦闘能力が違い過ぎる戦い、もしこのシーンを日本人が演出したら、もっと零戦を讃えるような展開にしただろう、そう思うぐらい、もったいないんだなぁ……。
なぜタイムスリップしたのか?
これについては全く、誰も問題にしない。
と言うことは、最初からシチュエーション作品だと考え、作られたと考えられる。
タイムスリップを自覚してからの後半が、何ともスピード感が悪く、アクションも減り、前半の興味が削がれてしまい、それが残念で仕方が無い。
もっともっと、空母の乗員たちが、戦争か否か? で追い詰められたら、緊迫感も増したはずだ。
そして、空母ニミッツは、一体どうなるのか、あのラストは、ちょっとあんちょこ過ぎる、と思うなぁ……。
空母ニミッツは本物! 零戦は…
劇場公開時のチラシには、こんな謳い文句があった。
「ニミッツには、トムキャット戦闘機の他、95機を搭載。ニミッツの攻撃力は全地球の85%を破壊できる!」
うっそ〜と思ってしまうが、まあ昔のチラシは、とっても大らかだった、と言うことです。
その空母ニミッツですが、これは当時、世界最大級にして最新の原子力空母、その本物での撮影を、海軍全面協力のもと行われた。
艦載機の離発着はど迫力で、ここまで映した映画は珍しいと言える。
つまり、本物のど迫力を見ることが出来る貴重な作品だ、と評価できる。
一方、零戦はと言うと、これは偽物だ。
AT-6テキサンをゼロに魔改造した物だ。
この方法は、名作『トラ・トラ・トラ』でも使用された実績がある。
予算オーバーが原因?
公開前のチラシやポスターには、『スター・ウォーズ』のような戦闘シーンが描かれていて、それを期待して劇場に足を運んだ客は、意外なラストの展開にガッカリした人が多かった、と言う事実を記しておこう。
制作中に、底を突いてしまった資金を、何とかやりくりして撮影を終了させたが、タイムスリップ嵐にかけるVFXの資金が無くなり、仕方なくオプチカル合成で安易に済ませてしまっている。
ひょっとして、この予算オーバーが、ラストにも影響して、観客の希望に応える事が出来なかったのかもしれないなぁ、なんて妄想をしてしまいます。
結局、ニミッツがタイムスリップした事に、何か意味があったんだろうか?
それを考えないのが、シチュエーション作品のお約束だと、心して見てください。
とにかく、ゼロ戦対トムキャットの戦いは、映画ファンなら一度は見ておいた方が、良いと思います。
ヒッチ先生の【談話室】

ロッカリア

ヒッチ先生

ロッカリア
それって、結構怒って無いですか?

ヒッチ先生
見たいものを見せる、それが監督の使命とちゃうか?

ロッカリア
先生ありがとうございました

ヒッチ先生
作品インフォメーション
1. アマゾン・プライム・ビデオでレンタル(有償)する。(シネフィルWOWOWで無料体験できます)
ファイナル・カウントダウン (字幕版)
2. Amazonでブルーレイ・ソフトを買って見る
ファイナルカウントダウン -日本語吹替音声収録コレクターズ版- [Blu-ray]
ファイナル・カウントダウン【Blu-ray】(期間限定生産)
3. 近くのレンタル屋さんに行く…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません